歯周病治療

歯周病という国民病と闘いましょう

日本人の成人の8割が「歯周病患者」、もしくは「予備軍」といわれていることをご存じですか? 国民病といわれるほど蔓延している歯周病ですが、なかなか適切なケア習慣が広まらないことでその勢いを止められずにいるのが現状です。

しかし歯周病は、日本人が歯を失う原因の第1位に挙げられています。貝塚市の歯医者「菅田歯科医院」では歯周病治療はもちろん予防に力を入れ、皆さんの歯をお守りします。私たちと一緒に、歯周病と闘いましょう。

歯周病予防の大切さ

歯周病は多くの日本人が悩まされている病気ですが、虫歯と同じくしくみが解明されているため、適切なケアによって予防することができます。歯周病が進行して失われた顎の骨や歯ぐきは、元どおりにはできません。早期発見・早期治療ももちろん大切ですが、積極的な予防で発症を防ぐことがもっと重要なのです。

歯周病とは

歯周病とは

歯周病とは、歯垢に棲みつく歯周病菌が毒素を出すことによって、歯を支えている顎の骨や歯ぐきが徐々に溶かされていく病気です。放置すれば顎の骨や歯ぐきはどんどん失われ、さらに治療せずにいると最終的には大切な歯が抜け落ちてしまいます。さらには、糖尿病や心臓疾患、肺炎、早産・低体重児出産といった全身疾患の原因にもなることもわかっているのです。

しかし歯周病は適切なケアによって進行を予防することが可能です。毎日の正しいブラッシングに加え、定期検診で専門的なケアを受け、歯周病から歯を守りましょう。

歯周病のリスクについて
糖尿病 肺炎 早産・低体重児出産
歯周病患者はインスリンを分泌しにくいため、血糖値が上がりやすいという特徴があります。糖尿病患者の歯周病の発症・進行リスクも高く、これらの疾患は相互に悪影響をおよぼします。 唾液が付着した食べ物が誤って気道に入り込むと、肺や気管支に細菌が侵入し、「誤嚥(ごえん)性肺炎」を引き起こします。 子宮の筋肉に陣痛に似た収縮を引き起こすことがあり、早産や低体重児出産のリスクが高まります。妊娠時はホルモンバランスの変化やつわりの影響で、歯周病の発症・進行リスクが高まるため注意が必要です。
歯周病治療メニュー

当院では歯周病とともに虫歯予防を可能にするために、定期検診において次のことを行っています。 

スケーリング・ルートプレーニング

スケーリング・ルートプレーニング

ブラッシングでは取りのぞけないプラークやそれが石灰化した歯石を、「スケーラー」という器具で取りのぞいていきます。処置後は冷たいものがしみることがありますが、一時的な症状なので心配いりません。

歯周ポケット掻爬術

歯周ポケット掻爬術

スケーリングで症状が改善しない場合、歯周ポケット内にひそむプラークや歯石、細菌に汚染された組織を取りのぞきます。処置後は再付着を防ぐため、歯の表面を滑らかに仕上げます。

フラップ手術

フラップ手術

局所麻酔後に歯ぐきを切開して歯根を露出させてから歯根に付着する歯垢や歯石をきれいに取り除きます。しっかり確認しながらの処置なので確実な汚れの除去が可能です。処置後、歯ぐきを縫合し、1週間ほどで抜糸となります。