インプラント

しっかりと咬みたい方におすすめのインプラント治療

「食べること」は、どなたにとっても人生における大きな楽しみの一つでしょう。しっかり咬めるお口は、食べる喜びを得るためにとても重要なものだといえます。また、お口は健康の入口ともいわれ、バランスのよい食事を摂ることで、身体の健康維持にもつながります。また回復させた咀嚼力を長期的に維持できる点も、インプラントの大きなメリットだといえるでしょう。貝塚市の歯医者「菅田歯科医院」では、インプラント治療をおすすめしています。

当院では入れ歯と同様にインプラント治療にも力を入れており、技術の習得や専門機器の積極的な導入などによって高度な治療環境を整えています。「もっとしっかり咬みたい」方は、お気軽にご相談ください。

インプラント治療とは、崩壊してしまった口腔内のバランスを再構築する最良の方法

インプラント治療とは

インプラント治療とは、歯を失ってしまった顎部分にインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上に人工歯を装着して咬む機能を回復させる治療です。チタン製のインプラントは生体親和性が高く、顎の骨としっかり結合するため、天然歯と同じ感覚で咬めるようになります。これが、「第二の永久歯」と称される所以でもあります。

また見た目がとても自然なことも、注目を集めているポイントです。インプラントは適切なメインテナンスを継続すれば、長期的に使い続けるこが可能です。

インプラントの構造について

インプラントの構造について

インプラントは、上部構造、アバットメント、インプラント体から構成されております。
あごの骨と、チタン製のインプラント体が結合することで、本物の歯のようにしっかりと根付きます。
骨と結合するまでには、1~4ヶ月程度かかります。

当院では治療後も安心の保証制度があります

失った歯の代わりに人口の歯根を顎の骨に埋め込み、その上にセラミックの歯を被せるインプラント。費用が比較的高額な
ため、緻密な治療で長く使えるインプラントを提供しています。当院ではしっかりとした保証制度もあるので安心です。
※定期検診を受けていない場合、不慮の事故での欠損は適用外になりますのでご注意ください。

本体保証上部構造保証

当院のインプラント治療

当院では、手術が必要となるインプラント治療を確実に行うために、次のことを行っています。

歯科用CTでお口の情報を把握

歯科用CTでお口の情報を把握

歯科用CTでは、顎の骨の厚みや神経・血管の位置などまでを詳細な立体画像で取得することが可能です。事前に得たデータを元に埋入手術のシミュレーションを行うことで、治療の安全性・確実性を高めることができます。

サージカルガイドで正確に治療

サージカルガイドで正確に治療

難しい手術の場合には、治療計画通りの正確な埋入を導く、サージカルガイドを使用し、手術を行います。安全・確実な埋入を実現します。

信頼のおけるインプラントメーカーを採用(ストローマン)

信頼のおけるインプラントメーカーを採用(ストローマン)

当院では世界No.1シェアの長い歴史と豊富な実績を持ち、信頼と安全性の高いスイスのストローマン社のインプラントシステムを採用しています。

ストローマンインプラントの生存率について

~予防専用ユニットでゆったりとケアが受けられます~

ストローマンインプラントは、長期治療成績によって裏付けられた高い品質と信頼性があります。上にある表はストローマンインプラントの10年間の研究報告になります。高い成功率と生存率を誇るため、インプラント治療後も安心して快適な生活が送ることができます。ストローマンホームページより引用。