口臭について

口臭について

こんにちは、歯科衛生士の植木です😊

口臭について

今年ももう4月に入り、新学期がスタートしました。

桜も咲いて、暖かくなってきましたね♪

 

さて皆さん、最近はマスクが必需品になってきましたね。

マスクをしていると口臭が気になったりすることはないでしょうか?

口臭の要因には、全身疾患、アルコールや食品などの外来性、口腔疾患、細菌の分解物などがあります。

その中でも口腔由来の病的口臭の主な要因に舌苔および、歯周疾患があります。

そこで今回は原因の一つである『舌苔(ぜったい)』👅についてお話したいと思います。

 

舌の表面は凹凸が複雑な形の舌乳頭と呼ばれる器官が存在しています。

舌乳頭は細菌が付着して生息するのに適した環境となっていて、細菌の付着量は個人差が大きいです。

お口の中の細菌がはがれた粘膜に多い「硫黄を含むタンパク質」を分解することによって口臭の原因となると言われています。

そして「舌苔」は、「細菌や食べかす、はがれた粘膜などがたまってできた白い苔状のかたまり」です。

ですから、この舌苔を定期的に除去してあげることが重要です

  • 口臭について

普段お使いの歯ブラシを用いる方法と、専用の舌ブラシや舌ヘラを用いる方法があります

  • 口臭について

舌をベーッと前に出した状態で、奥から手前に動かします。往復する必要はないです、一方向で動かしてください。

「1日1度10回くらい」が目安です。やりすぎに注意してください。

また、舌の表面には味を感じる味蕾(みらい)がありますので、強い力で擦ってしまうと傷をつけてしまいます。

また、歯周疾患の治療も口臭の抑制につながったり、抗菌効果のある洗口剤を用いたり、唾液の自浄作用の活性化も予防の一つです!

疑問に思うことがあれば聞いてみてください👌